日蓮宗総本山 身延山久遠寺
身延山久遠寺の特徴
身延山久遠寺は、鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれた、山梨県南巨摩郡にある日蓮宗総本山の寺院です。
境内のシダレザクラの美しさで有名な寺院で、シダレザクラの樹齢400年と言われています。
身延山ロープウェイや門前町はアニメ「ゆるキャン△」にも登場した経緯があり、地元観光協会とのコラボイベントなども行われています。
三門から本堂へと続く287段の石段「菩提梯」があり、登り切れば涅槃に達するという意味があります。
登った先の本堂は、間口32メートル、奥行51メートルで、一度に1,500人の法要を奉行できる広さを誇っており、圧巻です。
本堂で上を見上げると、加山又造画伯による天井画、11メートル四方、23,500枚の金箔に墨で描かれた「墨龍」が睨みをきかせており、息をのむ光景が広がっています。
本堂裏からは、関東一の高低差(763メートル)を誇るロープウェイがあり、身延山山頂へ行くことができます。
日蓮聖人が両親を偲んだと伝えられる山頂には、奥之院思親閣があり、境内には、日蓮聖人自らが植えたとされる樹齢700年を超える大杉が現存し、長寿のパワースポットとしても有名です。
また、山頂の展望台は富士山を臨む絶景ポイントでもあります。
境内には徳川家康の側室お万の方が寄贈したと伝わる大鐘楼があり、大晦日の夜にのみ、一般の方も鐘を撞くことが出来ます。
大鐘は1回を撞くのに10人がかりとなりますので、先着約1,000名の方が撞くことができます。
身延山久遠寺の御朱印
日蓮宗の寺院では、ひげ文字で「南無妙法蓮華経」とお題目を書いた「御首題」と呼ばれているものをいただけます。
身延山久遠寺では、御首題4種類、御朱印3種類をいただくことができます。
身延山久遠寺の御首題
- 久遠寺報恩閣
- 三門
- 奥之院思親閣
- 身延山祖廟
身延山久遠寺の御朱印
- 久遠寺報恩閣
- 奥之院思親閣
- 身延山祖廟
身延山久遠寺の御朱印御首題受付時間
4/1~9/30 5:00~17:00
10/1~3/31 5:30~17:00
身延山久遠寺の御朱印御首題授与所
- 総受付報恩閣
- 三門御札所
- 奥之院受付
- 常唱殿
身延山久遠寺へのアクセス
身延山久遠寺に公共交通機関でアクセスする場合は、JR身延線「身延駅」からバス「身延山」下車です。
車でアクセスする際の最寄りICは、中部横断自動車道「身延山IC」「下部温泉早川IC」「富沢川IC」です。
名称 | 日蓮宗総本山 身延山久遠寺 |
---|---|
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町身延3567 |
身延山久遠寺の参拝できる時間
窓口受付時間
4/1~9/30 5:00~17:00
10/1~3/31 5:30~17:00
勤行時間
朝のお勤め 5:30(4月~9月)、6:00(10月~3月)
昼のお勤め 12:00
夕方のお勤め 15:00
令和4年除夜の鐘について
令和4年12月31日 23:55頃~
身延山境内の大鐘楼にて、参拝された皆様が先着順に突くことが出来ます。
令和5年初詣期間の祈祷時間
本堂新年祝祷会
1月1日 4:00~
1月2日・3日 6:00~
特別加持祈祷
大祭特別加持祈祷を本堂で行います。
1月1日 7:30~15:30 本堂地階ロビー受付
1月2日・3日 8:00~15:30 本堂地階ロビー受付
1月7日~9日 9:00~
新春車両交通安全特別祈祷
日時:1月1日~3日 9:00~15:30頃迄
受付:身延町総合文化会館脇 特設駐車場内受付所
祈祷場所:身延山久遠寺境内
御年頭会について
2023年1月13日に年頭の祝賀会「御年頭会」が行われます。
日蓮聖人を身延に招いた波木井実長が、聖人入山の翌年正月に一族をともなって日蓮聖人に年賀のあいさつに参上したことに由来しています。
日蓮聖人がことのほか馬を好まれたことから、法要後に、二頭の馬による曳馬式が行われます。
御年頭会 10:00~
曳馬式 11:00頃~
令和5年身延山ロープウェイ 初日の出 初詣特別営業
1月1日 5:00~
1月2日・3日 6:30~
1月4日以降、9:20~(通常運行)
身延山久遠寺の公式駐車場
身延山久遠寺には参拝者専用の無料駐車場があります。
短時間の参拝者用の駐車場となります。
長時間駐車や近隣に足を伸ばす際は、周辺の有料駐車場を利用します。
初詣期間中には臨時駐車場が開設されます。
久遠寺駐車場
住所 山梨県南巨摩郡身延町身延3568
収容台数 約20台
利用料金 無料
身延山参拝者専用駐車場(身延山交番下駐車場)
住所 山梨県南巨摩郡身延町身延3648
収容台数 4台
利用料金 無料
せいしん身延山有料駐車場
住所 山梨県南巨摩郡身延町身延4252
営業時間 24時間
収容台数 130台
利用料金 1時間まで300円、以降100円/30分(久遠寺・奥之院にて御祈願・御回向をされた方3,000円以上で4時間まで無料となります。)
斜行エレベータ、身延山ロープウェイを利用する際は、こちらの駐車場が便利です。
臨時:身延町総合文化会館駐車場
住所 山梨県南巨摩郡身延町波木井407
※初詣期間中の臨時駐車場となります。
身延山久遠寺 令和5年初詣期間の交通規制
身延山久遠寺周辺は通行止めでシャトルバスも運行
1月1日~3日は県道身延線は総門交差点より、9:00~15:00まで通行止めになります。
駐車場は身延町総合文化会館・特設駐車場となります。
尚、身延町総合文化会館からはシャトルバスが運行されます。
文化会館発:始発9:00・最終15:00
久遠寺発文化会館行き:最終17:00
(片道200円・往復400円)