恵比寿ガーデンプレイス (YEBISU GARDEN PLACE)
恵比寿ガーデンプレイスの店舗情報
恵比寿ガーデンプレイスは、東京都の山手線「恵比寿駅」東口から徒歩約5分、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1番出口から徒歩約7分ほどの場所にある複合施設です。
商業施設、シャトーレストラン ジョエル・ロブション、東京都写真美術館、ビヤステーション、ヱビスビール記念館、ザ・ガーデンホール、ウェスティンホテル東京、オフィスなどで構成されています。
冬のイベントとして行われているバカラの巨大シャンデリア点灯は圧倒される大きさでありながら繊細な輝きを放っていて、毎年多くの人を魅了しています。
商業棟「センタープラザ」、恵比寿ガーデンプレイスタワー、グラススクエア、エントランスパビリオンなどに、カフェ・レストラン・その他ショップがあります。
ガーデンプレイスの敷地内には、家電専門店ノジマのライフスタイル提案型新形態ストア「NOJIMA PRIME SELECTION EBISU」があり、家族で触れて、体験して、学べるイベントを通して家電を吟味することができます。
「センタープラザ」は2022年11月8日(火)に全フロアリニューアルオープンとなりました。
全フロアリニューアルオープンに先駆けて、2022年4月15日(金)に地下2階にフーディーズガーデンが先行オープンとなっています。
スーパーマーケット「ライフ」、「明治屋恵比寿ストアー」、ドラッグストア「トモズ」、カルディコーヒーファーム、naganoの味噌ブランド山吹が手掛ける自家製ハム・ソーセージ専門店「デリカテッセンヤマブキ」、製菓製パン材料「TOMIZ(トミーズ)」などがあります。
2022年11月の全フロアオープンで、1階にザ ノース フェイスなどのアウトドアショップ・DCM DIY place・ヴァーヴ コーヒー ロースターズなど、地下1階にはツタヤブックストアや暮らしの雑貨などのショップ・宮越屋珈琲などがオープンとなりました。
また、休館していたアート系ミニシアター「YEBISU GARDEN CINEMA (エビスガーデンシネマ)」も2022年11月8日(火)に再オープンとなりました。
恵比寿ガーデンプレイスの営業時間
恵比寿ガーデンプレイスの営業時間は店舗ごとに異なります。
センタープラザ地下2階 フーディーズガーデン 10:00~20:00
恵比寿スカイウォーク通行時間 4:30~25:15(エスカレーター稼働時間 7:00~23:30)
恵比寿ガーデンプレイスへのアクセス
恵比寿ガーデンプレイスに公共交通機関でアクセスする場合は、JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」です。
車でアクセスする場合の最寄りの高速ICは、首都高速道路2号目黒線「天現寺ランプ」です。
店舗名 | 恵比寿ガーデンプレイス (YEBISU GARDEN PLACE) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-20 |
恵比寿ガーデンプレイスは駐車場料金割引サービスがあります
恵比寿ガーデンプレイスの駐車料金割引サービス
恵比寿ガーデンプレイスには併設駐車場があり、駐車料金無料となる割引サービスがあります。(一部サービス対象外・サービス内容が異なる店舗があります。)
当日、恵比寿ガーデンプレイス内各店舗にてお買い上げ合計金額3,000円以上で1時間30分、5,000円以上で2時間、10,000円以上で3時間、20,000円以上で4時間無料となります。(複数店舗合算可能)
また、飲酒した際のサービスとして、飲食店1店舗5,000円以上のご利用で、19:00~翌10:00まで1,000円で駐泊可能なサービスがあります。(一部対象外の店舗があります。)
サービスを利用する際は、店舗にてお会計の際に駐車券を提示します。
恵比寿ガーデンプレイスを利用するなら、恵比寿ガーデンプレイスの併設駐車場を利用するのが便利でお得です。
恵比寿ガーデンプレイスでの買い物で駐車料金割引が受けられる併設駐車場
恵比寿ガーデンプレイス駐車場
住所 東京都渋谷区恵比寿4-20
営業時間 7:00~24:00
収容台数 462台
車両制限 高さ2.1m、幅2.05m、長さ6m、重量4t
利用料金 160円/15分、7:00~24:00最大料金3,000円、24:00~翌7:00最大料金1,600円
※入口は北入口:サッポロビール本社前、東入口:ウェスティンホテル東京前にあります。