神戸阪急について
神戸阪急の店舗情報
神戸阪急は2007年に阪急百貨店と阪神百貨店が経営統合して誕生した、株式会社阪急阪神百貨店が経営する「阪急百貨店」の神戸店です。
神戸阪急は本館・新館から構成されています。
本館が地上9階・地下1階・屋上の11フロア、新館が地上8階・地下1階の9フロアで店舗を展開しています。
神戸阪急の営業時間
10:00~20:00
一部営業時間が異なる店舗・売場がありますので注意してください。
神戸阪急へのアクセス
神戸阪急の公共交通機関最寄駅は、JR「三ノ宮駅」・阪急神戸「三宮駅」・阪神神戸「三宮駅」です。
車でアクセスする場合の最寄りの高速ICは、阪神高速32号新神戸トンネル「国道2号」、阪神高速3号神戸線「生田川」「京橋」です。
店舗名 | 神戸阪急 |
---|---|
住所 | 神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号 |
阪急神戸には駐車場料金割引サービスがあります
神戸阪急の駐車料金割引サービス
神戸阪急には提携駐車場があり、お買い上げで駐車料金無料となるサービスがあります。(金券類、ひょうごふるさと館でのお買など、一部サービス対象外商品・店舗がある場合があります。)
当日、神戸阪急でお買い上げ税込金額3,000円以上で駐車料金が2時間無料になります。
阪急阪神お得意様カード、ペルソナカード、エメラルドSTACIAカードをお持ちの方は当日お買い上げ税込金額3,000円以上で3時間無料になります。
駐車料金サービスを利用する際は、駐車場の入庫券とお買上げレシート(+お持ちのカード)を駐車サービスカウンターに提示します。
駐車料金の割引サービスを受けられるサービスカウンター は、本館 地階インフォメーション、本館1階 サービスカウンター、新館4階 ロフト、新館5階・6階 無印良品にあります。
神戸阪急で買い物をするなら、神戸阪急の提携駐車場を利用するのが便利でお得です。
神戸Hankyuでの買い物で駐車料金割引が受けられる提携駐車場
くじらの駐車場(神戸阪急提携)
住所 神戸市中央区八幡通3-2-23
営業時間 24時間
収容台数 453台
車両制限 高さ2m、幅2m、長さ5m、重量2t
アイング三宮パーキング(神戸阪急提携)
住所 神戸市中央区御幸通7-1-24
営業時間 24時間
収容台数 674台
車両制限 高さ2.1m、幅2.2m、長さ4.9m、重量2t
磯上モータープール(神戸阪急提携)
住所 神戸市中央区磯上通8-1-23
営業時間 8:00~24:00
収容台数 立体230台 平面120台
車両制限 高さ2m、長さ4.5m、重量2t