住吉大社とは
住吉大社へのアクセスと混雑状況
住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区にある神社です。
日本全国各地にある住吉神社の総本社であり、本殿は住吉造と称される古代日本の建築様式で国宝に指定されています。
海の神である筒男三神と神功皇后を祭神としており、航海の神・港の神として祀られている神社です。
住吉大社は、正月三が日で約250万人の参拝客が押し寄せる人気の神社です。
住吉大社は、梅田やなんばなど、大阪の中心部から近く、南海電鉄や阪堺電軌などの公共交通機関でもアクセスできます。
南海電鉄は南海本線の住吉大社駅が最寄り駅、阪堺電軌の場合は住吉駅か住吉大社駅が最寄り駅です。
住吉大社は阪神高速道路15号堺線の玉出出口や、阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口からも近いため、車でのアクセスも便利です。
例年、初詣期間中や初えびすの期間中には、住吉大社の周辺道路は駐車待ちの車で激しく渋滞します。
名称 | 住吉大社 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89 |
住吉大社のおみくじ
筒から番号を引くおみくじに加え、スマートフォンでおみくじの番号をひく「スマートおみくじ」があります。
境内に設置されているおみくじ専用の看板にスマートフォンをかざす、またはQR コードを読み取って利用できます。
おみくじは従来どおりの「紙」が渡される形式になりますので、その際に初穂料200円を納めます。
令和6年初詣期間の期間限定御朱印
令和6年1月1日(月・祝)~2月4日(日)の期間は「刺繍御朱印」のみの授与となります。
持参したご朱印帳への直書きの受付はありません。
例外として、新規に住吉大社のご朱印帳を購入された場合に限り直書きが行われます。
住吉大社の参拝できる時間
通常の参拝時間
正月・夏祭りなど祭日は例外があります。
4月~9月
開門 6:00
閉門 外周門 16:00、御垣内 17:00
10月~3月
開門 6:30
閉門 外周門 16:00、御垣内 17:00
令和6年初詣期間の参拝時間
12月31日(日) 22:00~1月1日(月・祝) 20:00
1月2日(火)・3日(水) 6:00~19:00
1月4日(木)・5日(金) 6:00~18:00
1月6日(土)~ 6:30~17:00(通常通り)
通常の施設利用時間
御守授与所 9:00~17:00
祈祷受付 9:00~16:00
五所御前(五大力) 開門~16:00
楠珺社(初辰さん) 8:30~16:00
種貸社 9:00~16:00
おもかる石 開門~16:00
令和6年国宝本殿正月特別祈祷について
国宝第一本宮本殿に昇殿できるのは「正月特別祈祷」「結婚式」のみとなっています。
1月1日(月・祝)9:00~19:30
1月2日(火)・3日(水) 6:00~18:30
1月4日(木)・5日(金) 6:00~17:30
1月6日(土)~2月4日(日) 6:30~16:30
通年オープンしている住吉大社の公式駐車場
住吉大社南駐車場
住吉大社南駐車場は、住吉大社の敷地内にある無料駐車場です。
収容台数は約200台です。
名称 | 住吉大社南駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 |
営業時間 | 6:00~22:00 時期により変動する場合があります。 |
駐車料金 | 1時間まで200円 以後30分迄毎に100円 毎月初辰の日は無料です。 正月・住吉祭期間は閉鎖されます。 |
住吉大社北駐車場
婚礼式場の吉祥殿利用者専用駐車場です。
一般の参拝者は上記の住吉大社南駐車場を利用します。
令和6年初詣交通規制について
令和5年12月31日(日)23:00~令和6年1月1日(月・祝)19:00、1月2日(火)・3日(水) 10:00~19:00は住吉大社周辺道路が広範囲で通行禁止となります。
北東方向:姫松交差点
北西方向:玉出交差点
南東方向:墨江1丁目交差点
南西方向:浜口交差点
上記交差点を結んだ四角形の地域とそこから伸びた道路にも通行禁止や一方通行の規制がかかりますので、ご注意ください。